忍者ブログ

=和楽=-karaku-

『俺の屍を越えてゆけ』を中心とした遊戯記録帖 ●原作愛・俺★設定炸裂                                            ♪コメント欄で感想や突っ込みなどお気軽にどうぞ                                                      ♪【拍手】で俺つぶイラスト選手権参加絵表示
*2025.08.16 (Sat)... [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

*2011.12.15 (Thu)... 【俺屍R和楽一族】1022年10月~11月

●10月(九重楼)[来夢・早緑・香音・紫金]

 

oreshika_0049.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 


●11月(相翼院)[早緑・香音・紫金・斐織]

 

oreshika_0048.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 


【続き読むん?】からどぞ↓


拍手[1回]


 

 

 

 

●10月(九重楼)[来夢・早緑・香音・紫金]

 


 斐織クンを引き続き桜桃ちゃんに任せます。

 来夢ちゃんは伸び伸び彼を育てる方針。

 ちゃんと自宅にいる時はコミュニケーション図れてるので良好な親子です♪

 

 さて、すっかりご無沙汰してた九重楼です。

 後半ダルマさんは一つ厄介な術を使うのが和楽家には痛いので……

 ですが今月はダルマ越えて階段昇り直します!

 

香音「いざ!」

紫金「出陣!」

 

 





643af920.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 


紫金&香音「「?!!」」


 またも無言で手を取り合ってます。叫ぶ一歩手前状態。

 この二人は名コンビになりそうだなぁ(笑)


早 緑 「どなた?」

 来夢ちゃんが早緑ちゃんに耳打ちすると、一気に険しい表情に。

 当主・紫金と香音の前に進み出でます。


黄川人 「そうおっかない顔しないでよ」

早 緑 「何しに来た」

黄川人 「この楼上に纏わる逸話を伝えに来ただけサ」


 ……そう言えば、前半で聞き終わってなかったな。

 後半でも来るんですね。実際5秒くらいびっくりしたよ。

 

・中ボス「七天斎八起」

 


9af6a033.jpeg

 

 

 

 

 

 



 

・体力600。紫金ちゃんがまだ火力不足ですが、なんとか一順で倒せました;

・相手のターンがまわると、「七天爆」を後列でもおかまいなしに使ってくる

大変危険なダルマさんです。技火が弱い今の一族では死人レベル……

 

47d050ce.jpeg

 

 

 

 

 

 



 

 前半で一度通った階段の間の壁が復活。

 再び昇る作業をしながら、燃え髪を相手にします。

 途中でやたら術と武器をもぎとりました。

 でも「闇の光刃」が手に入らなかったなぁ……青火だから仕方ないけど;

 

6f0c3610.jpeg

 

 

 

 

 







 最後に紅こべ大将に挑んでみます。

 硬いので、逃げられないように寝かせます。

 正直、私も寝たい……nemui orz
 


95d20a34.jpeg

 

 

 







 

 

 100越えダメージを叩き出すのは香音ちゃんだけですね;

 火系も水系も足りないなぁ;

 次世代への課題ですね。

 

cd75d451.jpeg

 

 

 

 

 

 

 


 5階宝箱で「仁王水」が出現するようになりました。

 ちまちま集めてボス戦に使用したいところ。


 火属性の槍(男専用)+拳を入手。

 術は「紅涙弾」「血火弾」「赤地獄」に「黒鏡」

 一列分が普通に転がりこんできましたね……

 

 


 意気揚揚と帰還すると、取り乱したイツ花がで迎えました。

 桜桃ちゃんが、倒れてしまったのです……

 

 

96691a71.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 遺、言が……8月選考試合に向かう一族にかけた台詞に似てて、泣いた。

 生まれた時から、猛威を増した鬼を相手にし続けたが故の言葉かと。

 大切なのは、何より命。

 今できる限りのことをして、勝って帰ること。

 幼くして当主を継いだ娘・紫金ちゃんに向けた願いでもあるのでしょう。


 涙を堪える紫金ちゃんの袖を、斐織が引きます。


「お姉ちゃん、これ……」


 紫金の手に渡されたのは、螺鈿の櫛でした。


「桜桃さんと、買いにいったの。お姉ちゃんにって……」


 ぐっと唇を引き結び、袖で涙を拭うと、紫金ちゃんはそれを受け取りました。

 母の想いを胸に、一族を率いていくために。

 

 

 


●11月(相翼院)[早緑・香音・紫金・斐織]

 

 幼い斐織を引き連れ、相翼院へ出向きます。

 来夢ちゃんは我が子を見送る側に。

 穏やかに送り出してくれました。


「これから先は、あんた達が強くなるんだよ」


 そう告げて。

 

 

 

 象さんはいないので、最初にドクロ大将で斐織の基礎体力を上げます。

 さっさと奥の院へ行って宝箱、それから天女の小宮の右側へ、

逆から出向いてみます。


 奥の院から出てすぐの右側には、ドクロ大将が多いので打ってつけかも。

 

f02422bf.jpeg

 

 

 

 

 







 紫金ちゃん、一人「不動明」を覚えました。

 しっかり、当主の風格ですね。

 


5555407a.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 斐織も、「ツブテ吐き」の威力を借りて、太鼓持ちにこの威力。

技土はそんなに高くないですが、体火が高いので、素の攻撃力にも期待です。

 

 
25e4ba7a.jpeg

 

 

 

 

 

 

 
 

 首尾よく「祝いの鈴」「養老水」「神明丹」×2も手に入れました♪

 どんどん溜めるよ~。奥義まだまだ先だからね! 笑えない!

 

 


●ここでちょっと「歴代勇姿録」

 


3c01bd42.jpeg

 

 

 

 

 

 



 

 素質は香音ちゃんが一番。今世代では攻撃力の面でお世話になります。

 でもあまり大将狙いたがらないのよね; 早緑ちゃんもだけど。


 斐織ちゃんも素質は中々。紫金ちゃんは狐次郎さんの頑張りによりこの位置。

 


061d9de3.jpeg

 

 

 

 









 ご長寿記録。


 香蜜礼ちゃんが当家初の2歳。


私自身、2歳っ子に出会ったのは初めてです。

色々方法があるのは知ってますが、基本「畳の上で」が信条です。


 今回の俺屍は男女の平均寿命がひと月伸びたことも手伝ったのでしょう。

皆長生き世代でしたので、安定した戦力を育てることができました。

 

 

 

 第4世代はまだまだ安定しませんが、徐々に力をつけて新しいボスに挑みたいところ。

 ではまた。
 


PR
*Comment...
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 
*Trackback...
この記事にトラックバックする:
<< New   Home   Old >>
Blog Design by YMRc
Powered by NINJA TOOLS:[忍者ブログ][[PR]
]